2022年10月30日
シマノ22セフィアbb89MLインプレ
2022年秋エギングも終盤戦になってきました

ナチュラム公式なら6500円以上購入で送料無料
リールはシマノ19ストラディック2500SHGとダイワセオリー2508PEを使用

先ず最初の印象は竿先が柔らかすぎるのではと思った

しゃくった後の竿先のブレ感がね

でもビックリするほど竿先の感度がイイんです


小さなアオリちゃんでもよく曲がるし楽しい

よく言えば磯竿の感じか

ビシバシしゃくりたい人には不向きな竿ではある

しゃくった後に竿先がペナンペナンするんだから最初はストレスだった



セフィアbbはシマノの中ではエギング入門モデルだから

ペナンペナンの収束の悪い竿先を改善するより、良く曲がって手元にアタリが解る楽しいロッドに仕上げたんだろうと思う

感度が良くなったのはリールシートが新しく握りやすくなったのも関係しているかと

エギは2.0号~3.5号まで気持ちよくしゃくれる
エントリーロッドとしては上出来だと思う


コレはペナンペナンな竿先の恩恵なのではと使い始めて2か月目に感じた

ロッドとリールとのバランスは、秋イカ前半戦はエギ2.5号を多投するのでストラディック2500SHGを使って、
後半戦はセオリー2508PEを使ってエギ3.5号をメインで投げてみました

僕の感じではセフィアbb89ML にはセオリーがバランスよかった(リールは軽さか)

なのでシマノリールではヴァンフォードかミラベルがベストマッチかと

ヴァンキッシュでも全然アリですよ


そしてペナンペナンの竿先に慣れてくると、毎年後半戦は18セフィアbb86Mを使うのだけど、
しゃくりやすいし良く曲がるし楽しいのでセフィアbb89MLばかり使っていました

気になる方は是非ペナンペナンの竿先を味わってみてくださいね

スローなフィッシングch 22セフィアbbインプレ動画です


にほんブログ村
ヤフーショッピングは日曜日購入するとPayPayポイントがかなり貯まる
意外にも安くなっている時があるAmazon
ポイントバックキャンペーンを狙え
釣りビジョンVOD

不要になった釣具を売るならココ
冬になるとじゃらんで温泉旅行に行きたくなるのはなぜ⁉
※A8.netの広告を掲載しています 広告主数・登録サイト数などが日本最大級のアフィリエイトサービスですので安心安全です

お小遣いを稼いで釣り装備Up

Posted by ささも at 12:39│Comments(0)
│エギング