ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ベアリング追加・交換するならヘッジホッグスタジオ
あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月31日

2016年DRESSのWEB限定福袋がかなり使えそう!!

DRESSのWEB限定福袋がかなり使えそうですよナイス




セット内容は、D-head(ディーヘッド)×5袋  アジ・メバルワーム“ラビット” ×6袋

クリアポーチ キーホルダー。

D-head(ディーヘッド)×5袋で400円×5=2000円

アジ・メバルワーム“ラビット” ×6袋で500円×6=3000円

クリアポーチ1000円~1500円キーホルダー800円

合計で6800円~7300円分が5,000円 (税込 5,400円) 送料無料。

福袋は大概使えんモノが入っているんですが眠い

ディーヘッドは実績アリ、ワームは釣れる形状だしポーチも使えるフフフ

キーホルダーはメジャーアプリと連動してスマホのカメラで魚を測れるらしいです電球

DRESSのWEB限定福袋セット全部使えそうですねにんまり


DRESSのWEB限定福袋販売終了した模様ですわーん


DRESS公式サイト→釣具のカスタムパーツ販売【DRESS】






  

Posted by ささも at 13:15Comments(0)欲しいモノ(妄想編)

2016年01月23日

アジングに行ったつもりが・・・。

今週は寒波の影響で雪身動きが取れませんわーん

この季節は基本的にだらだらとコタツに入りながら動画観賞が基本です(笑)

先週は天候が安定していた時間帯があったので、アジング調査に出動車

現地着と同時に曇り空タラ~



ひとまず手前の方から波ガシラ・メバルを探っていきます。

小さなアタリはあるが反応薄い汗

本命アジポイントへ移動足跡

移動中に突風とミゾレ混じりの雨ダウン

釣りになりませんわーん

仕方ないので湾内の風よけポイントへ移動足跡

シンカー・ワームを替えながら探ります。

ここでも微小なアタリのみタラ~

最終手段でパワーイソメを付けてゆっくりと底付近を探ります。



コンコンっとアタリでゆっくりと合せてみると指差し下




久々にキス魚青でしたアップ

どうもジグヘッドだとキスは掛りが悪い針

次回はキス針を持っていこうあっかんべー

その後、天候悪化で撤収車






【レイン】アジリンガー 定番カラー(ノーマル)[ネコポス:3](アジング/メバリング/ワーム)



バークレイ ガルプ サンドワーム 4インチイソメ 太身タイプ (10本入り) ワームBerkley Gulp SW Sandworm 4inch Isome Fat type  Worm通販 釣り具 フィッシング ソフトルアー ワーム アジング キス ライトゲーム ソルト


【ブリーデン】NejiNeji(ネジネジ)50mm[ネコポス:3]


【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

  

Posted by ささも at 20:05Comments(0)アジング

2016年01月20日

バッカニアのバッカン。

遂に雪が積もりました雪

例年に比べると1ヵ月以上も遅い積雪になります。

今週末は海に行けそうもないですねぇ眠い

さて今回の欲しいものは、釣具収納用バッカン電球

バッカンも消耗品で、何年も使っていると色あせて金具がサビサビになってきます。

そろそろ買い替えかなぁと思って探していると見つけたのが指差し下



ルアーフィッシング用にはショルダーベルト付きが使い勝手がいいんですフフフ

このバッカンの魅力はロッドホルダー4本付きで値段が安いアップ

そしてなにより見た目がシンプル←派手なガラのバッカン持って釣りに行くと上手なルアーマンと思われてジロジロ見られる(笑)




















インナーケース付きってとこも使いやすいポイント注目

Buccaneer(バッカニア)Buccaneer オリジナルバッカンナチュラム価格4,241

(税込4,580円)



口コミの評判も上々だし購入検討中ですあっかんべー








  

Posted by ささも at 21:58Comments(0)欲しいモノ(妄想編)

2016年01月14日

初釣り!!

2016年初釣りにようやく行ってまいりました日の出

今回は、例のトルザイトリングにトップガイドを交換したライトゲームロッドを持って、アジ・メバル・ガシラ狙いで車で50分ほど走って、港ポイントへ車

天候問題なしくもり





到着後、防寒具を着て長靴はいてロッドを継ないで・・リール・・・リール・・スプールは有る・・リールの本体・・・・・・・・・・

なッ無いガーンリールが無いわーん

痛恨のミスダウン

いつもならシーバスセットも積んでいるけど、年末にお片付けして載せてないし汗

ロッドにラインを結んで、のべ竿方式で釣りしようかと迷ったが9フィートの長さでは到底ムリだと思い断念わーん

2016年度初釣り即終了。

仕方ないので近くのスーパーで紅ガニとサバの干物を買って、ふてくされて帰宅。

嫁さんはカニとサバに喜んでくれてゼロ歳の息子もカニの頭叩いて遊んでいたから、これはこれでまぁよかったのかにっこりタラ~







  

Posted by ささも at 23:06Comments(0)アジング

2016年01月10日

Fuji 『トルザイトリング』へ交換

年明けドタバタとして中々更新が出来ませんでした汗

本年もよろしくお願いしますにっこり

年明け初ネタはFuji 『トルザイトリング』です。

ロッドガイドを全部交換する技術はないので汗トップガイドのみ交換します。



交換するロッドはオリムピック(OLYMPIC)サンダーバード ゲームスティック 90MLです。

だいぶ古いロッドなのですが、僕的にはロッドバランスが良くて、たまにライトゲームに使います・・・が竿先にPEラインが絡む×2タラ~

そんなことでトップガイドの交換を考えていた所、少し高いが『トルザイトリング』を試してみようと思い交換してみました電球



楽天市場で1350円+送料250円でポチッと購入。

【トップガイド交換手順】


まず最初にトップガイドの樹脂のあたりをライターで炙ります。

すると樹脂が溶けてくるので、トップガイドをラジオペンチ等で引っ張ります。


スポッと簡単にトップガイドは抜けます。

次に元のトップガイドのハマっていた部分は劣化していたので、その部分は詰めます。


新しいトップガイドをハメ込む部分をヤスリ等で軽く削ります。


後は接着剤を付けてハメこむだけ。

注意点はガイドの位置をしっかり合わす事。

完成です。

エポキシ樹脂で補強した方が良いかも知れませんが、実釣で問題なければこのままでいいかなにんまり

近々実釣で使ってインプレしてみたいと思います釣り








  

Posted by ささも at 01:54Comments(0)釣具