ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ベアリング追加・交換するならヘッジホッグスタジオ
あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年08月24日

ダイワラテオR96MLを買った。


毎日暑すぎてね~日中釣りは無理だねってなると道具が欲しくなってしまってへへん

買いました【ラテオR96ML】にんまり

ビンボーサラリーマンそう頻繁には道具は買えんのですよタラ~

現在メインシーバスロッドは、アブの902L。

このアブのロッドは軽くてお気になんやけど、一度ぶち折れて修理してディアルーナ買えたやんみたいな感じのコストが掛ってね・・大切に使っています眠い

今年になって、もっと遠くに楽に遠投したいそんな気持ちでロッドを振っていたんです。

96MLはメジャークラフトのザルツがあるんだけど、頑張って投げたら飛ぶんやけど、オッサンなってきて疲れるんだよねコイツタラ~

本題、ラテオR96MLこいつはイイですナイス

まず軽い、安っぽくない、ブランクはきゃしゃな感じではなく骨太に見えるし、グリップは僕には細目握るとしっとりして悪くないフフフ

早速、試投に行ってきたダッシュ

リールセットは訳アリ11ツインパワー4000XG。←中古で買ってパーツ取り寄せてガタを直したんやけど、新品でヴァンフォード買えたわえーん


リールの重さが315gなんで持ち重り感が強いかと思って投げてみたらそんなでもない。

バイブ・鉄板系は28gから14g投げてみてザルツに比べて2割くらい飛距離伸びますにんまり

PE1号使用。

ラテオさんでは7割くらいの力で振って飛距離伸びているし、ブレも少ないいいロッドですよアップ

手持ちのミノー系ではサイレントアサシン120Fカッ飛びます。

x‐80アタリの小さめなミノーはアブの902Lと同じくらいの飛距離かな。


何気に合わせマークついているロッドは好きですチュッナイトに使うとき助かりますよね。


暑さで小休止してリールを12エクスセンスci4 4000に交換、PE0.8です。

リールの重さ250gでやっぱりこっちの方がラテオさんにはしっくりきますね。

バイブ・ミノー投げて総じて1割から2割は飛距離伸びますOK

僕の感じでは315gのリールでも250gのリールでもロッドバランス悪くないですよあっかんべー

軽いリールの方が楽ではあります。

馴れるともっと飛ばせるんじゃないかな力こぶ

でー魚は居ません魚青暑過ぎるからねー左言い訳(笑)

秋には釣果インプレできるかな~これから秋アオリイカの丸焼き通うんでシーバスは11月ごろか・・・ウィンク

96ML購入検討中の方、ラテオR96ML買って損しないと思うよ~、モアザンとかエクスセンスとかアピア買うって方以外ならねにっこり