ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ベアリング追加・交換するならヘッジホッグスタジオ
あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年06月29日

シマノ19ストラディックを買った。

今更ながら19ストラディックを買いましたアップ




番手は2500SHG釣り

前々からシマノのど真ん中リールであるストラディックを使い倒してみたいなと思っていたのですが、お小遣いが捻出出来ず、ようやく2022年で買えましたにんまり

使い道は海でのライトゲーム全般、メインは秋アオリに使いたいと思っていますイカの丸焼き



エギングでブログや動画を見てみると、皆さん19ストラディックはあまり使ってないですなぁおよよ

エギングでは人気ないんかなぁと思いながら、ファーストインプレッションでストラディックを巻いてみたら巻き始め重いですねぇ汗

新品のグリスゴテゴテ感がありますが、此の巻き感はシマノのコアソリッドシリーズだからかなびっくり

実釣で数回使えば、なじんではくるでしょうがね目

軽い巻き感を求めるならば、クイックレスポンスシリーズのヴァンフォードが正解なんでしょう、プロもすすめているしねにやり

だけども僕は人と同じことはしたくない性格なんです(時と場合に寄る)へへん

昨年はダイワの17セオリーをエギングで使っていました、こちらはリール自体が軽いし巻き始めも軽いコレはコレでいいリールなんですよ、このコはシーバス用に流用する予定なんです(右手中指がバネ指で調子悪いので軽いリールにしたい)。

そう19ストラディックのスタイルはロボ感が好きチュッ


スプールとローターの継ぎ目の真ん中部分がロボっぽい黄色い星

このシルバーカラーは昔使っていたセンシライトMgを思い出すしナイス

このリールの1番気になっている所は、ロングストロークのスプール目

飛距離アップ、尚且つライントラブルレスかを試してみたい所釣り


秋エギングでは僕はドラグゆるゆるでシャくるんで、気持ちよくシャくれるかがポイントになってきますあっかんべー

デビュー戦は盆過ぎあたりになる予定なので、それまでは自宅で巻き巻きしながら癒されたいと思いますにんまり






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村










釣り動画はやっぱし釣りビジョン

不要になった釣具を売るならココ

※A8.netの広告を掲載しています 広告主数・登録サイト数などが日本最大級のアフィリエイトサービスですので安心安全です

お小遣いを稼いで釣り装備Up

  

Posted by ささも at 21:58Comments(0)釣具

2022年06月09日

【dabada自働膨張式ライフジャケット】を買った。

もう四十過ぎのオッサンですから、つまずいたり、ヒザが上がらなかったりしてねタラ~テトラ登ったり夜釣りする時にはライフジャケット装着しないとよろしくないですめそめそ

通常のフローティングベストだとこれからの季節は暑いんですよ汗なんで腰巻式を買いましたアップ

メーカーはDABADA青い星自働膨張式ライフジャケット青い星





色は黒色、迷彩柄好きなんで迷ったんやけど目立たない方がいいかなと思って黒色あしあと黒
いつも目立たず端の方でひっそりと釣りをしたいタイプなんですよへへん



サイズ感は、172センチ64キロのウエスト82センチ体形ではベルト長さはかなり余ります。

ウエストバックとライフジャケットを装着して2度実釣してみましたが腰巻タイプなんで重さ違和感はほぼ感じませんでしたあっかんべー

問題点としては腹回りが蒸れそうでしたが、ナイロン生地でサラサラしているから蒸れなかったしょんぼり

カバーのマジックテープの貼り合わせが若干甘い感じがあるが値段相応かへへん

自働膨張式なんで車に入れっぱなしはNGバツ

一番重要なことは、確実に膨らむかって事だが落水してみないとわかないsos

落水しないことを祈るパー

装着動画YouTubeにアップしました下画像クリックでYouTubeへリンクします。






☆Amazon DABADA(ダバダ) ライフジャケット インフレータブル ベルトタイプ 膨張式 救命胴衣 男女兼用 フリーサイズ☆
Amazonでセール中3309円









釣り動画はやっぱし釣りビジョン

不要になった釣具を売るならココ

※A8.netの広告を掲載しています 広告主数・登録サイト数などが日本最大級のアフィリエイトサービスですので安心安全です

お小遣いを稼いで釣り装備Up





  
Posted by ささも at 21:52Comments(0)ウェア

2022年06月02日

[アディダス] ロングパンツ PRSVE ユーティリティパンツを買った。

暑くなってきましたね晴れ皆さんは釣りに行く時には、どんなズボンをはいていますかはてな

僕はロスコのカーゴパンツを10年程はいています。

ロスコは丈夫で長持ちなんですが、いい意味で生地に厚みがあるので初夏から秋までは蒸れるんですね。

なんで昨年の初夏シーズンからハイキング用のモンベルパンツはいてたんだけどカーゴじゃないからポッケが少ない⇒iPhone+車のキー+グロー+財布がしっかりとポッケに収納されることが条件だとやっぱりカーゴじゃなきゃ不便へへん
モンベルパンツは蒸れないしサラサラでも生地も薄いから川シーバスで藪の中歩くと破れそうだしあせる

で~見つけたのがOutdoorのとアディダスのカーゴ注目
Outdoorも割安感があって好きなブランドで冬釣り用の防寒ボアパンツ持っていて快適なんだけど今回はアディダスのカーゴにチャレンジ
パンチ

深緑で色見も良し、生地もサラサラなんやけど薄っぺらいわけでもなくそう簡単には破れなそう、履き心地も良し正解でしたにんまり


見た目もかっこ悪くないし川シーバスの時には長靴着用が多いんで裾がゴムで絞ってあるのが便利ですちょき



アディダス(adidas)カーゴパンツ




快適なズボンで快適な釣りを楽しみましょう(僕は釣りに短パンはお勧めしません)パー



にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ
にほんブログ村


  
Posted by ささも at 22:51Comments(0)ウェア