2022年06月29日
シマノ19ストラディックを買った。
今更ながら19ストラディックを買いました
番手は2500SHG




にほんブログ村


番手は2500SHG

前々からシマノのど真ん中リールであるストラディックを使い倒してみたいなと思っていたのですが、お小遣いが捻出出来ず、ようやく2022年で買えました

使い道は海でのライトゲーム全般、メインは秋アオリに使いたいと思っています


エギングでブログや動画を見てみると、皆さん19ストラディックはあまり使ってないですなぁ

エギングでは人気ないんかなぁと思いながら、ファーストインプレッションでストラディックを巻いてみたら巻き始め重いですねぇ

新品のグリスゴテゴテ感がありますが、此の巻き感はシマノのコアソリッドシリーズだからかな

実釣で数回使えば、なじんではくるでしょうがね

軽い巻き感を求めるならば、クイックレスポンスシリーズのヴァンフォードが正解なんでしょう、プロもすすめているしね

だけども僕は人と同じことはしたくない性格なんです(時と場合に寄る)

昨年はダイワの17セオリーをエギングで使っていました、こちらはリール自体が軽いし巻き始めも軽いコレはコレでいいリールなんですよ、このコはシーバス用に流用する予定なんです(右手中指がバネ指で調子悪いので軽いリールにしたい)。
そう19ストラディックのスタイルはロボ感が好き


スプールとローターの継ぎ目の真ん中部分がロボっぽい

このシルバーカラーは昔使っていたセンシライトMgを思い出すし

このリールの1番気になっている所は、ロングストロークのスプール

飛距離アップ、尚且つライントラブルレスかを試してみたい所


秋エギングでは僕はドラグゆるゆるでシャくるんで、気持ちよくシャくれるかがポイントになってきます

デビュー戦は盆過ぎあたりになる予定なので、それまでは自宅で巻き巻きしながら癒されたいと思います


にほんブログ村

お小遣いを稼いで釣り装備Up

Posted by ささも at 21:58│Comments(0)
│釣具