2020年02月13日
2月のメバリングナイトゲーム。
週末の夜は雨の日が多くて動画ばかり見てたんやけど、久々にナイトゲームに行けましたよ

今回のポイントは、とても小さな漁港

スロープ周りのどシャロ―がポイントになります。
このポイントの美味しい所は、どシャロ―過ぎて人気が無い(笑)
だけど外灯効いてんだよねぇ

外気温は5℃、風は冷たい

仕掛けは、かっこよく言えばダウンショットリグの2本針使用、要は胴付き仕掛けですわ

まぁジグ単でもぜんぜん釣れるんですが、僕のイメージでは海藻のキワをサッと探りたいんです。
で~錘はナス型の0.5号か0.8号をよく使うのだけど、地底変化で錘がコツンとあたる場所をシェイクしたり重点的に通してみたりすると
水深50㎝くらいの所でもこんなヤツが釣れます

ていうか小メバル狙っていたんでドラグ出されて自分がビビったわ(笑)
こんな時にはC3000番のリールなら余裕があるよね

ツインパワーのドラグ・リール性能に助けられたなと思うときがたまにある。
どシャローは釣り荒れたら魚が居なくなってしまうので少し移動

水深1.5メートルくらいの小船の隙間ポイント。
ここでは、投げて糸フケとってゆっくり巻いてくるだけ、アクションはいりません

投げるコースを変えて同じく

腹パンメバルはリリースしましょうね、食べても身は少ないぞ

スレてアタリが無くなってきたらロッドアクションを加えて、へなちょこテクニックでもう1匹釣り上げる

サイズが小さくなってきたんで移動のパターンですが

今夜は充分遊べたので撤収します

やっぱ2月は寒かった。
ロッド:月下美人74L-s
リール:11ツインパワーC3000hgs
ライン:PE0.4 リーダーフロロ1.5号
リグ:ダウンショット
ヒットワーム:
ダイワ(Daiwa) アジ ワーム アジング メバリング 月下美人 ダートビーム 2インチ 蛍光レモン ルアー

にほんブログ村
Posted by ささも at 22:41│Comments(0)
│メバリング