2020年02月05日
シマノ11ツインパワーC3000HGインプレ。
20ツインパワーが発売されるみたいだね、あえて11のインプレです(笑)。





一年ほど前にヤフオクで落札

一年間使った感じは、機関良好でいい感じですね

ライトゲーム用に買ったんだけど、僕の釣りパターンではスペックオーバーな感じがしてます(笑)

主にメバリングとエギングに使っているんやけど、僕にはナスキーあたりが丁度使いやすいかもしれない。
何故って、良すぎるんですよね、巻き心地とドラグの出方が

ツインパワーだけにパワーあり過ぎな感じもするし(C3000HG) シーバスで使ったら気持ちよさそう。
で~ナスキー2500HGSと比べてライントラブルめちゃ少ないしね。
定価値段3倍の価値はありますな

ツインパワーはライトゲームには重過ぎるリールなんだってね、軽い方がアタリが取りやすいとか?
まぁ慣れだとおもうが、ロッドバランスかな。
そうそう僕はジグ単の釣りはあまりしないから問題ないのかも知れません。
スプールも勢いで買ってます

基本現場ではリーダー結びません、結べません、不器用なので…

ストラディックci4新品で買えたんじゃないのって言わないでね。
なんにせよ釣れりゃあ楽しいんですよ

そして近頃はツインパワー2500をヤフオクで探しています(笑)
2000番の方がイイみたいなんだけど、大は小を兼ねるですよ

軽けりゃいいってもんじゃない・・はずである。


Posted by ささも at 23:24│Comments(0)
│釣具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。