2018年10月08日
18セフィア BB S86Mのインプレ②
台風前の釣行です

午後から台風の影響で南風が4m以上になるので午前中勝負

とは言うものの休日の土曜日でダラダラしてしまって、第一ポイントに到着が9時半

朝マズメも何もない時間

ライバル達には時間の勝負に完全に負けている

ハズなのに第一ポイント誰もいない

風は南風3メートル、吹いたり止んだりでもギリ、エギングできそう。
開始1時間ノーバイト

移動

第二ポイント、先行者1名あり。
40分ノーバイト

移動

第三ポイント、先行者1名あり。
30分後・・・ヒット―

小さいけど貴重な1杯

その後、2杯ほど同サイズが追ってくるも本日HITエギをロスト(古いエメラルダスダート2.5号布張替)

時折突風が吹くので、車に避難。
13時お楽しみのお弁当タイム(いつもコンビニの300円おむすびセット)

気持ちおむすびの具が少ないような・・気のせいなのか・・・経費削減なのか・・・

台風も近づいてきたし帰ろうかなと思いながら移動

港湾エリアに到着

エギング人気エリアなのにエギンガー少ない

少し投げてから帰ろうかな~

エギ2.5号では底取れず3号⇒3.5号と上げていくと

サイトでドンッ

出てきてくれました



突風がきついので港湾エリア内海に移動

足元をネチネチとスレイカに遊ばれながらランガンします

エギンガーおっさんに 「ここは足元しか釣れんのか?」と聞かれ。
僕 「今日は風が強いので・・」
エギンガーおっさん 「投げたら釣れんの?」
僕 「今日は台風で風が強いでしょう・・」
エギンガーおっさん 「追っかけてはくるんやけど釣れん」
僕 「今日は台風で風が強いので難しいですね・・足元なら釣れるかも・・」
エギンガーおっさん 「投げたら釣れんの?」
僕 「・・・・。」
時間の無駄やった

僕はネチネチ足元釣法で、際からピュッと飛んできたやつが

まずまず良型



その後、ついに強風
撤収


駐車場まで外海の様子を見ながら

誰も投げて無いやん・・そんな時に投げたくなるのが僕の性格

ラスト1っ投・・・前日買ったエメラルダスダート3号ヤマラッピ監修カラー

潮に流されるというよりもラインが風に押されて流されている感じ...根掛りする前に回収・・
竿先がグーんッ

やったりました

本日は終了。
台風前ながら厳しい中でも充分に楽しめた1日でした

さて18セフィア BB S86Mのインプレです。
リールは16ナスキー2500HGS・PE0.6・リーダー2号。
リールはナスキー2500でバランス悪くないです、本日ノートラブル。
リールも18セフィアbbにしたらもう一ついいのではないのでしょうか。
シャロ―ポイントでエギ2.5号ちびアオリのアタリしっかりと取れました。
ロッド感度悪くないですよ

やっぱ操作性がイイ、強風の中で一度もダフりませんでした。
ある程度いい加減に投げてもコントロールが付くのは流石な感じでしたね。
散々ブレるとは言いましたが、僕レベルには最適なロッドかも知れません

1万チョットのロッドなんで多少傷ついてもへこまないしネ

マイナスポイントはロッドの見た目がやはり安っぽいかな~、bbなんでソコは仕方ないとは思うのだけど・・。
帰宅後・・午前中だけと嫁さんに言って出かけたので、昼飯作っていたみたいだ・・・

今日も機嫌が悪い。。

本日のヒットエギ。
ダイワ(Daiwa) エギ イカ釣り用 エメラルダス ダート2 2.5号 マーブル-オレンジ


Posted by ささも at 01:16│Comments(0)
│エギング