2016年03月11日
メバリング夜間調査。
釣り歴はそこそこ長いのですが、メバリングだけという釣行は初めてなんですよ

土曜日メバリング夜間調査に行って参りました

メバリング初心者の方
安心してください
僕も初心者です(笑)



ロッドは月下美人74L-S +2500番のシマノリールにPE0.5号
たぶんメバリング用には硬すぎるのだろうけど、そこはテクニックでカバーだ
(笑)

場所選定なんですが夜間なので足場は安全が第一。
今までエサ釣りでメバル釣果のあった場所はあえて外して新たなポイントを探します。
22時某港湾エリアに到着

外灯の効いている場所はほぼナシ

港内端から探るもアタリが無いまま1時間経過・・・。
時折突風が吹き始めたので風裏へ場所移動

移動後ワームをかじられるもアタリ取れず、フグかな?2時間経過・・・。
歩きながらキャストを続けていると要約メバルぽいアタリが

ジグヘッドが、かけ上がりに引っかかる場所、そこでアタリが連発

ジグヘッドは1.5g
で~長めにフォールしてたらグググッと


2時間半かけて何とかかんとか1匹釣れてくれました

HITワームは、ど定番のストローテールグラブ(夜光オレンジ)
その後、数投するもアタリ無し

眠気に負けて撤収

今年はもう少しメバリングパターン探っていきたいと思います

まだまだ初心者ですが、通い続ければメバリングマスターになれるはず(笑)

Posted by ささも at 21:33│Comments(0)
│アジング