2015年10月07日
沖磯チャレンジ(下)
前回の沖磯チャレンジ(上)の続きです。

沖防波堤から移動した沖磯
エギング試してみたが気配なし



釣具専門店エサイチエイトの公式通販サイト


にほんブログ村

近畿釣行記 ブログランキングへ

送料無料!壊れていてもOK!!パソコン&家電回収が0円



沖防波堤から移動した沖磯


ここでランチタイム
海で食べる
おむすびは、めっちゃ美味いですよね



さて、ここからが本番

保険で準備していたワームセットの出番です

エギングロットにテキサスリグセット、
10・5gのシンカーにエコギヤ2インチバグアンツ。
1投目・・コンコン。あたりアリ 2投目・・ぐぐぐぅー。ヒットです


続けて


ガツンと根に潜ったヤツがこいつ


エギングロットでロックフィッシュゲームは、竿が良くしなって楽しいですねぇ

ポイントはヒットした後、リール早巻きで、
あそばせずに竿のしなりを利用して引き抜く感じが良いと思いますよ。
あそばせずに竿のしなりを利用して引き抜く感じが良いと思いますよ。
2号くらいのリーダーだと根に潜られると厳しいです

とゆう感じで~今回の沖磯チャレンジは終了。
丘に揚がったところで、まだ夕マズメ狙えるやないか
となりまして(笑)

近くの防波堤でエギング←沖でアオリボウズがくやしかった為

ポイントのテトラが・・波かぶってます

ここでシーバスロッド登場

河口側でシーバス狙いに変更

広範囲に探るもアタリなし

ガンッ。アタリか
・・根掛りです・・28g鉄板バイブロスト


撤収。

釣具専門店エサイチエイトの公式通販サイト


にほんブログ村

近畿釣行記 ブログランキングへ

送料無料!壊れていてもOK!!パソコン&家電回収が0円

Posted by ささも at 00:28│Comments(0)
│沖磯チャレンジ