2020年03月18日
シマノ ソアレゲームS709ULSをヤフオクで買った。
ヤフオク大好きでね、メルカリがイイってよく聞くんですが、僕は昔から使い慣れているヤフオクが好きなんですよ。
慣れが1番なので、安心安定なヤフオクを多用しています。
でー今回はメバルロッドを探していて見つけたのが『ソアレゲームS709ULS』なんだよね

ジグ単とある程度リグが投げれてその上に長いロッドであることが条件。
予算は1万ちょいくらいまで

アジングロッドって短いでしょ、あえて逆なロングロッドを振り回したいのです

でもジグ単ってなると強めなキャロ用ロッドではダメなのです

新品だと、ソアレbb・メバリングX・月下美人辺りを考えてたんやけど、なんか面白みに欠けるな~とヤフオク検索中に見つけたのが『ソアレゲームS709ULS』

スペック調べてみると、
- 全長:2.36m
- 継数:2本
- 仕舞:120.9㎝
- 自重:83g
- 先径:0.8㎜
- 元径:11.7㎜
- 適合ルアー:0.5~4g
イイ感じでしょ

8~9年落ちではあるが1万ちょい予算内。
決め手はチタンガイド(笑)
カーボンも99.4%やしね。
ソアレbb・メバリングX・月下美人だと86~87%。
後はアタリ個体かハズレ個体か

買いました

パッと見状態良しです

グリップの状態から見て実釣にはあまり使って無いかもですね

つないで振ってみると・・・ペロンペロンです(笑)これ癖のある竿やわ

アジングロッドの先調子ではないですね、例えるならチヌ竿・・わかるかな~

前オーナーは使いずらかったんちゃうかな

僕は求めていた感じがズバリ(笑)
長さと、しなる感じで10gくらいのフロートも行けそうですしね。(自己責任で)
僕は軽いジグ単が苦手なんです、このロッドなら練習できそう

リールをセットするとペロン感がシャキッとでもないけど持ち感は良い、エサ釣りしたら食い込みサイコーかも(笑)
後は慣れるまで実釣あるのみです

扁桃炎になってドクターストップで3週間海に行けずでした



要約復活したところなんで『ソアレゲームS709ULS』インプレはまた次回に(笑)

Posted by ささも at 20:55│Comments(0)
│釣具