2017年02月11日
フィッシングショー2017 後編
フィッシングショー2017後編です。
後半戦はシマノブースから

僕のお気に入り鈴木斉さんのトークイベント。
今回は時間の都合で聴けずに移動

鈴木さんの良い所は何より話が解りやすい『タダ巻いて来るだけ。』とか、『僕はナイトゲームはほぼチャートバックです。』とか、
巻きスピードについて『竿先が少し曲がる程度のスピードで巻いてくればいいんですよ。』とか、解りやすい

そしてデカい魚を仕留める
そんなところがお気に入り


シマノブースでは、庶民の味方NEW17アルテグラを巻いてきましたよ。
みなさん高級リールにばかり並んでおられて、17アルテグラ隅っこで空いていたので、ここぞとばかりにマキマキしてきました。
まず持った感じは、しっくりとしていてソコソコ軽い。
なんか頑丈になった感じがしましたよ。
見た目は落ち付いていて僕の中ではカッコイイ

巻き心地は16ナスキーに比べてワンランク上、当たり前ですが(笑)
通常の使用であれば、まず不満は無いレベルの巻き心地です。
次期エギング用リールの1番の候補に上がりましたね

次は、がまかつブース。
釣りガールトークいいですねぇ~

お気に入りの島田細香ちゃんも居ましたが、ちゃちゃっと移動

ラパラブースでミラクルジム発見

ルアーキャスティングと言えば、村田基さんですよね

昨年はシマノブースでバンキッシュのトークでしたが、ラパラには村田基カラーありますしねぇ。
ラパラ好きなんで、くじ付き500円パンフレット買いました。
くじはハズレ

残念賞でカウントダウンキーホルダー


フック付けたら使えそう

小休止をはさんで、500円で購入できるくじ付き手提げ袋のくじ引きに

昨年は、2等がまかつのバッカンを仕留めています

はたして結果はいかに


シーガー賞、クレラップ2ケです

シーガー賞って書いてあったからラインが当ったと思ったんだけど、シーガーはクレハグループなんだね

ゴーセンのブースで重見典宏さん発見

じゃんけん大会が始まっています。
後ろの方から覗いていたんですが、ゴーセンのスタッフさんから「景品がまだまだあるので参加してみませんかぁ」と声掛けられてじゃんけん大会初参加

ゴーセンさん大盤振る舞いで何度も負けているんですが、じゃんけん大会続きます

なんと
じゃんけん繰り返している内に、おねいさんのじゃんけんパターン読めてきたんです


最初グーなら次もグー
で次はチョキでチョキ
でパー
。



まさしくカイジのざわ・・ざわ・・ですよ(爆)
僕は、その逆手であいこか勝てば生き残り

そして最後の一人まで生き残って勝利




ドーンッと
剛戦TシャツGETです




何よりも重見さんとのトークが楽しかった

重見さん 『サイズ何がええ。』
僕 『L下さい。』
重見さん 『S かぁ。』
僕 『L下さい。』
重見さん 『LL やろかぁ。』
僕 『Lです。』
そして重見さんからLサイズを渡され、重見節に絡めた感動のひと時でした

そんなこんなで2017フィッシングショーも満足して撤収

帰り道フィッシングイチバンに寄って春シーバス用ルアーを購入

朝6時
にアパートを出て帰宅したのは夜10時


さすがに疲れた・・もう少し近場でフィッシングショーしてくれたらいいのになぁ

Posted by ささも at 10:10│Comments(0)
│釣り友