2016年02月24日
メバル・アジ調査が・・・
日本海久々に天候安定につき、メバル・アジ調査に行ってまいりました
当日、風邪の治りかけで微熱があったんですが2月の日本海、波が穏やかなチャンスはめったに無い
勢いで出かけました(笑)
無難に波止場ポイントへ行こうと車を走らせていると余りに天候、風が穏やかなので場所変更。
秋イカの地磯ポイントへ。
この場所、冬は波・風があたって釣りは危険なんだけど、波風が無ければ冬シーズンに調査したい場所だったんですね
ポイント到着
波風ナシ
地磯に降りて、早速釣り開始。
ロッドセットは月下美人74L-sに2500番リール・PE0.5号

当日、風邪の治りかけで微熱があったんですが2月の日本海、波が穏やかなチャンスはめったに無い

勢いで出かけました(笑)
無難に波止場ポイントへ行こうと車を走らせていると余りに天候、風が穏やかなので場所変更。
秋イカの地磯ポイントへ。
この場所、冬は波・風があたって釣りは危険なんだけど、波風が無ければ冬シーズンに調査したい場所だったんですね

ポイント到着

波風ナシ

地磯に降りて、早速釣り開始。
ロッドセットは月下美人74L-sに2500番リール・PE0.5号

ワーム・ジグヘッド色々変えてみるがアタリなし

要約アタリワームを見つけて・・釣り上げたのがこれ


その後、ワームがかじられまくりで・・・

天候は最高なんですよ

こうなれば・・保険でオキアミボイルをタックルボックスに潜ませていたので

シンキングフロート付けてゼロヘッドにオキアミさしてフグゲームだ(笑)

よく太ったフグ

美味そうだ
←食べてはいけません


けっこうアタリが繊細で何気に楽しんで、5匹ほど釣り上げたところで今日は終了。
メバル・アジは日が暮れてからかなぁ~体調回復してからまた調査しようかな


Posted by ささも at 20:00│Comments(0)
│アジング